INFORMATION

お知らせ・ニュース

【長崎市実行委員会からのお知らせ】(企画コンペ)「ながさきピース文化祭2025」プレイベント企画・運営及び情報発信業務委託

公募,入札

コンペの実施について

 令和7年9月14日から11月30日まで開催されるながさきピース文化祭2025(第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭)(以下「ながさきピース文化祭2025」という。)において、文化祭本番に向けた開催周知や気運醸成、身近に文化・芸術に触れる機会の創出のため、ながさきピース文化祭2025プレイベント及び情報発信業務を企画します。
 つきましては、受託者を選定するため、企画コンペを以下のとおり実施します。

1 業務名

「ながさきピース文化祭2025」プレイベント企画・運営及び情報発信業務委託

2 契約期間

契約締結の日から令和7年12月15日(月)まで

3 予算額

4,400,000円(消費税相当額を含む)

4 提案資格

 提案者が満たすべき要件(以下「提案資格」という。)は、次のとおりとする。
⑴ 長崎市契約規則( 昭和39年長崎市規則第26号) 第2条第1項に規定する者( 同項後段の規定により読み替えて適用する者を含む。) に該当しない者及び同条第2項各号に該当しないと認められる者であること。
⑵ 参加表明書の提出期限までに、長崎市物品等競争入札有資格者名簿に「行事の企画・運営・設営」の業種で登録がある者であること。
⑶ ⑵の名簿に地域区分が「市内」または「認定市内」としての登録がある者であること。
⑷ 長崎市競争入札参加資格者指名停止措置要領( 平成7年11月7日施行) 及び長崎市各種契約等における暴力団等の排除措置に関する要綱( 平成24年長崎市告示第85号)の規定に基づく指名停止措置の期間中でない者並びに長崎市事業所実態調査実施要領( 平成16年長崎市告示第305号) 及び長崎市元請・下請関係適正化指導要綱( 平成24年長崎市告示第829号) の規定に基づく入札参加制限措置の期間中でない者であること。
⑸ 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定に基づく再生手続開始の申立てがあった者(更生計画の認可が決定された者又は再生計画の認可の決定が確定された者を除く。)でないこと。
⑹ 会社法(平成17年法律第86号)第475条若しくは第644条の規定に基づく清算の開始又は破産法(平成16年法律第75号)第18条若しくは第19条の規定に基づく破産手続開始の申立てがあった者でないこと。
⑺ 本案件に参加しようとする者のうちに、資本・人的関係がある者が含まれていない者であること。
⑻ 官公庁、民間問わず、令和2年4月1日以降に観客数1000人を超えるイベント運営の受注実績がある者。

5 スケジュール

内容期限等
説明書の交付(HP掲載)令和7年5月30日(金)から
令和7年6月30日(月)まで
参加表明書の手続き期限令和7年6月10日(火)午後5時まで(必着)
説明書等に対する質問提出期間令和7年6月10日(火)午後5時まで(必着)
参加資格確認通知書送付令和7年6月12日(木)
質問に対する回答期限令和7年6月12日(木)まで
※質問内容等を考慮した結果、直ちに回答したほうが良いと思われるものは適宜回答します。
提案書提出期限令和7年6月30日(月)午後5時まで(必着)
ヒアリング実施日令和7年7月2日(水)
決定・非決定通知日令和7年7月3日(木)
見積書提出期限令和7年7月7日(月)
※特定者に対して第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎市実行委員会事務局から連絡します。
契約締結予定日令和7年7月8日(火)

6 問い合わせ先

〒850-8685 長崎市魚の町4番1号9階
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎市実行委員会事務局
(長崎市 市民生活部 ながさきピース文化祭推進室内)
E-mail:peace_bunkasai@city.nagasaki.lg.jp
電話:095-829-1425

7 関連データ

01_説明書.pdf

02_仕様書.pdf

関連するお知らせ・ニュース

全てのお知らせを見る