INFORMATION
お知らせ・ニュース
「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)」受講生募集について
ながさきピース文化祭2025コア事業(県実行委員会主催事業)がついに始動!
「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)の受講生を募集します!
事業概要
「ながさきピース文化祭2025」のアンバサダーである国内屈指のJAZZピアニストの平戸祐介氏(長崎市出身)が県内の学生に定期的にジャズピアノのレッスンを行い、人材育成を図ります。毎月1回のレッスンで初心者も大歓迎です!
なお、「ながさきピース文化祭2025」の開催期間中に成果発表の場を設ける予定です。
対象
長崎県内の学校に通う(又は長崎県出身の)中学生から大学生
受講料
無料(ただし、レッスン会場までの交通費等は自己負担となります)
定員
20名程度
レッスン日
原則毎月第3日曜日(予定)
※初回は令和7年1月19日(日)
レッスン時間
1時間から2時間程度
レッスン会場
大村市内(予定)
申込期間
令和6年11月8日(金)から12月6日(金)まで
申込方法
以下よりお申込み
※定員を超える応募があった場合は、選考を行い、受講者を決定させていただきます。
参考:講師略歴
長崎市生まれ。ジャズ喫茶を経営していた父、クラシックピアノ教師だった母の影響で中学生の頃からジャズピアニストとして活動開始。高校卒業後、ジャズの本場、ニューヨークへ渡り、ニュースクール大学ジャズ科へ進学。同大学卒業後、帰国。2003年ジャズバンドquasimode(クオシモード)を結成し、国内屈指のアーティストと共演を果たす。現在はソロで活動中。CASIO電子楽器アンバサダーを務めながら、FM長崎で自身のレギュラー番組でMCを務めるなど、その活動は多岐に渡る。2023年からは、「NAGASAKI CITY JAZZ」の総合プロデューサーを務める。
参考
関連するお知らせ・ニュース
-
募集
【大村市】 フラワーデザイン体験レッスンの受講者を募集します
-
イベント
閉会式の出演者決定! 及び 一般観覧者募集開始!
-
募集
島原市 【きものの祭典 in 島原】観覧申込みを開始しました
-
募集
「観光情報まとめシート」で来県される皆さまをおもてなし
-
募集
雲仙市「ふくしアートパネル展」写真募集中!(9/3迄)
-
募集
★募集締切間近★ ながさきピースアート展作品募集!
-
募集
【俳句の祭典】当日句と、無料吟行バス(8/1受付開始)のお知らせ
-
募集
【将棋の祭典】記念将棋大会参加者募集!!
-
イベント
【オンライン開催】ながさきピース文化祭2025 参加者へのユニバーサルなおもてなしセミナー
-
イベント
【ながさきピース文化祭2025 開幕100日前】開会式の出演者決定! 及び 一般観覧者募集開始!
-
募集
開会式一般観覧者入場券申込約款を策定しました。
-
募集
開会式一般観覧者禁止事項を策定しました。