INFORMATION
お知らせ・ニュース
「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)」受講生募集について
ながさきピース文化祭2025コア事業(県実行委員会主催事業)がついに始動!
「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)の受講生を募集します!
事業概要
「ながさきピース文化祭2025」のアンバサダーである国内屈指のJAZZピアニストの平戸祐介氏(長崎市出身)が県内の学生に定期的にジャズピアノのレッスンを行い、人材育成を図ります。毎月1回のレッスンで初心者も大歓迎です!
なお、「ながさきピース文化祭2025」の開催期間中に成果発表の場を設ける予定です。
対象
長崎県内の学校に通う(又は長崎県出身の)中学生から大学生
受講料
無料(ただし、レッスン会場までの交通費等は自己負担となります)
定員
20名程度
レッスン日
原則毎月第3日曜日(予定)
※初回は令和7年1月19日(日)
レッスン時間
1時間から2時間程度
レッスン会場
大村市内(予定)
申込期間
令和6年11月8日(金)から12月6日(金)まで
申込方法
以下よりお申込み
※定員を超える応募があった場合は、選考を行い、受講者を決定させていただきます。
参考:講師略歴
長崎市生まれ。ジャズ喫茶を経営していた父、クラシックピアノ教師だった母の影響で中学生の頃からジャズピアニストとして活動開始。高校卒業後、ジャズの本場、ニューヨークへ渡り、ニュースクール大学ジャズ科へ進学。同大学卒業後、帰国。2003年ジャズバンドquasimode(クオシモード)を結成し、国内屈指のアーティストと共演を果たす。現在はソロで活動中。CASIO電子楽器アンバサダーを務めながら、FM長崎で自身のレギュラー番組でMCを務めるなど、その活動は多岐に渡る。2023年からは、「NAGASAKI CITY JAZZ」の総合プロデューサーを務める。
参考
関連するお知らせ・ニュース
-
募集
【出演者募集】大正琴の祭典(長崎市)
-
募集
ながさきピース文化祭2025 運営ボランティア募集
-
募集
【長崎市】オペラ「愛の妙薬」出演者募集!! 長崎居留地合唱団とオペラの丘プロジェクト
-
募集
※募集期間延長※【長崎市】ミュージカル 出島から地球を見た男~阿蘭陀通詞 志筑忠雄伝~ 出演者募集!!
-
募集
【出演者募集】みんな集まれ!ダンス&ダンス 出演者を募集します!
-
募集
【出演者募集】オーケストラの祭典(佐世保市)
-
募集
【出場団体募集】小倉百人一首競技かるた全国大会(長崎市)
-
募集
【出演団体募集】人形劇フェスティバルinいさはや(諫早市)
-
募集
【出場者募集】全日本健康マージャン交流大会(長崎市)
-
募集
【募集終了】全国邦楽合奏フェスティバルin長崎(長崎市)
-
募集
ながさきピース文化祭2025 わたぼうしコンサート オープニングソング「作詩の部」審査結果及び「作曲の部」作品募集開始
-
募集
わたぼうしコンサート<<作詩の部>>作品募集!!